ここでブログ書くの久しぶりです。(公式なのに...)
キャンプ故に、
新旧作が会期中同じテントで寝泊まりしてるような
twitterやfacebookで観ている方はもうご存知だと思いますが、
こちらにも個展のお知らせ書いておきます。
10月28日からやっておりましてーーーーーー(遅いorz)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
11月9日(水曜日)まで
代官山にあります GALLERY SPEAK FOR にて個展、
今井トゥーンズ「TOONZ MORE CAMP」
を開催することとなりましたので、
お知らせさせていただきます。
会場:Gallery SPEAK FOR
会期:2011.10.28(fri)~11.9 (wed) 11:00-20:00 毎週木曜休/最終日は18:00まで
レセプション:
2011.10.28 (fri) 18:00~20:00
2011.10.28 (fri) 18:00~20:00
※初日28日の18:30よりギャラリートークを開催します。
聞き手:マジック小林 作品解説:今井トゥーンズ
詳細、プレスリリースはこちらで
また在廊日、制作情報などfacebook,twitterにて追って告知させていただきます。
facebook:
twitter:
また、シブヤ経済新聞さんにて記事を書いてもらいましたので
そちらも参照くださいませ。
個展としては2004年から7年ぶり、
「CAMP」と称するのは今回で2回目となります。
美術用語としての「CAMP」は「ポップ」や「キッチュ」と表裏一体の関係であり、
いかにもサブカルチャー側に立ったもののように思われていた作品群を、雑誌のバックナンバーを
ひも解くように、現在の違う視点からもう一度観てみようと試みるものです。
いかにもサブカルチャー側に立ったもののように思われていた作品群を、雑誌のバックナンバーを
ひも解くように、現在の違う視点からもう一度観てみようと試みるものです。
そんな新作、旧作、改作折りまぜた展示になりました。
NYで展示された「docomodake」作品や
現代美術の相を程していた「gundam」展の作品、
SUMMER SONIC で描いた7x3mの巨大ライブペイントを
トリミングしてリサイズした作品など、
硬派なものから
今回は、皆さんに買って家に飾れるようなサイズ、
リーズナブルな設定の作品にしているので、
部屋のインテリアの仲間に入れてもらえたら嬉しいです。
あと残す所、一週間切りましたが
ぜひ会期中ぶらっと立ち寄っていただけたらと思います。
皆様、お時間ありましたらお誘い合わせの上、
ご来観いただければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
imaitoonz